What's New ニュース一覧
-
2025/08/29
1日に1回深呼吸をしてみましょう
New!
こんにちは。西荻院の長谷部です。 毎日暑い日が続いて大変ですね(^_^;) 今日は、皆さんが必ずしているのにあまり意識されることのない「呼吸」についてお話させていただきます。 皆さんは普段「...
-
2025/08/24
夏バテ
New!
こんにちは。まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか。夏は気温が高く、室内外の温度差も大きいため、自律神経が乱れやすい季節です。冷たい飲み物や食べ物をとることが増え、内臓も冷え...
-
2025/08/15
ぎっくり腰
この季節意外とぎっくり腰多いです!・朝、寝起きに起き上がるときに痛い・重い物を持ち上げた時に腰が抜けるような感覚・長時間同じ姿勢が続いた後、徐々に腰に痛み・くしゃみや咳をしたときに腰の痛み・疲労が...
-
2025/08/08
お盆休みのお知らせ
健康堂お盆休みのお知らせです。 久我山院 8月13日 (水) ・ 8月14日(木)・・・休診 8月15日(金)より通常診療致します。 ...
-
2025/08/07
脊柱管狭窄症の歩行障害(間欠跛行)の原因は血行障害から?!
こんにちは、健康堂の冷です。今日脊柱管狭窄症の歩行障害(間欠跛行)の原因について話したいと思います。 長い間、脊柱管狭窄症の間欠跛行の原因は神経の圧迫と解釈されましたが、この数年の医学的な研究で...
-
2025/07/24
耳詰まり感の原因は?
こんにちは、冷です。耳鼻科疾患の患者さん耳閉感や詰まり感に悩まれる方がとても多いです。「耳閉感や詰まり感はどこから来た」という質問はしばしばあります、これから説明します。耳閉感や詰まり感は、耳が圧...
-
2025/07/18
難聴に効くツボは?
東洋医学では、ツボ(経穴)を刺激することで体の気血の流れを整え、症状の改善を図ります。難聴に関連するツボも、耳周辺や全身のバランスを整えるツボが対象となることが多く、以下に代表的なツボとその効果、...
-
2025/07/08
梅雨と湿邪
暑い日が続いていますね。今年は梅雨の時期も全国的に短くされておりますが、関東はまだ明けてはおりません。 梅雨の定義とはなんなのか?というと、日本を含む東アジア地域で特に見られる長期間にわたる雨季...
-
2025/07/03
果糖で老化するそうです
今年も暑い季節が長くなりそうですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。さすがにこの気温だとクーラーは欠かせなくなってきましたね!今日は最近気になった「果糖」の話です。そもそも果糖をご存じでしょうか。果...
-
2025/06/27
夏バテ
梅雨が終わると、いよいよ本格的な夏が到来します。最近の日本の夏は猛暑という言葉がぴったりな厳しい夏となっています。東洋医学では、夏場は多量の汗と同時に体内にある活量エネルギーの元である「気」も一緒...
-
2025/06/20
睡眠について考える①
こんにちは!久我山院の秦です!今回は睡眠について考えてみようと思います何回かに分けて投稿するつもりですよろしくおねがいします!!さっそくやっていきます【人間はなぜ睡眠が必要なのか】・脳、身体の休養...
-
2025/06/13
ママになって
みなさんこんにちは健康堂久我山院の笹倉です去年7月より産休・育休を頂いておりましたが、この度無事に復職することが出来ました育休中、患者様やスタッフの皆様にはご協力とご理解いただきありがとうございます...
-
2025/06/11
脊柱管狭窄症はどの程度なら鍼灸治療は効果があるか?
こんにちは、健康堂の冷です。数年前に比べると、腰脊柱管狭窄症の患者さんがかなり増えてます。どの程度なら鍼灸治療は効果があるかについて、説明します。日本整形外科学会や関連するガイドラインは内容が多く...
-
2025/06/04
異臭症・嗅覚障害の時、嗅覚細胞はどんな状態?回復に向かってどんな変化?
こんばんは!健康堂の冷です。先日嗅覚障害の患者さんから「異臭症・嗅覚障害の時、鼻粘膜の嗅覚細胞はどんな状態?回復に向かってどんな変化?」と聞かれました。よく聞かれる質問ですから、同じ悩まれる方に...
-
2025/05/23
身体のだるさ
こんにちは。健康堂鍼灸整骨院です。GWも終わって梅雨時期へと移り変わり、身体のだるさが気になる時期になってきました。上手くリフレッシュしていきたいものですね。前回「脾」のお話にもあったように、梅雨...
-
2025/05/14
脾
こんにちは。西荻院の長谷部です。 本日はタイトルにある「脾」についてお話させていただきます。 東洋医学で「脾」とは「胃腸」のことを表します。そしてこの「脾」は身体にとってとても大切な...
-
2025/05/12
キャンセル料に関するお知らせ
患者様へのお知らせとお願い 当院では多くの患者様の健康をより一層サポート出来るよう日々精進して参る所存でございます。ですが、近頃ご予約頂いた時間に来院されない方が増えており多くの患者様...
-
2025/05/08
肩こり
皆さまGWはいかがでしたか。たくさん遊んだ方も仕事だったよという方もお疲れさまです。 GWはお出かけをしたり、旅行したりと重い荷物を持つことも多いのではなでしょうか。重い物を持ったり、仕事をしたり...
-
2025/05/04
五月病
GWも折り返しとなってきましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? この時期によく耳にするものとして五月病があります。これは医学的には適応障害やうつ病などと同じく精神的疾患の一つとして考えられ...
-
2025/05/01
ゴールデンウイーク診療のお知らせ
こんにちは!GWが始まりました!皆さまはどのように過ごされますか?このような長期休暇では、慣れない長距離移動や生活リズムの乱れなど普段とは違う動きが多くなり、身体に疲れが溜まり、ケガをしやすくなりま...